最新情報
- 2012年8月27日iPhone
- 新iPhoneは9月12日に発表!
- 2012年8月23日書評
- 「生き方」を読んだ感想
- 2012年8月18日書評
- 使える時間が倍増する!時間管理の鉄則の感想
- 2012年8月16日iPad
- iPad miniの登場はあるのか?
- 2012年8月15日iPhone
- iPhone5は10月5日に販売開始か?
JINSのPC用メガネを購入し使用してみた感想
私は仕事柄かなり長い時間パソコンの画面を見続けています。
一日の大半パソコンの前に座って作業をしなければならないので、非常に目が疲れやすくなりましたし、最近はドライアイになってしまっています。
このままでは危険だと感じたので、今話題のパソコン用メガネを販売しているJINSでパソコン用メガネを購入してきました。
2012年8月12日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:お役立ち情報
「100円のコーラーを1000円で得る方法」を読んだ感想
私はマーケティングについて勉強したいと以前から思っていたのですが、マーケティングは非常に複雑で学ぶことが難しいと思っていました。学生時代に何で経済学部に進まなかったのかと今になって後悔することもあります。
今回紹介する「100円のコーラを1000円で売る方法」は、マーケティングの基礎が分かりやすく一つの物語として解説されています。
マーケティングに携わる仕事をしている方だけに限らず、世の中の全ての職種の方が読むべき本だと感じたので、実際に読んだ感想を書いてみます。
2012年8月9日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:書評
iPadとMacBook Airの使い分けを考えてみた
私は初代iPadが発売されたとき、iPhoneの使い勝手の良さがさらに大きいタブレットとしてどこでも使えるという利便性、仕事の効率もアップするのではないかという理由から迷わず購入しました。
しかし、実際に使用してみるとiPadではできない作業が明確になったので、現在は自宅ではiMac、外出先ではiPadとMacBook Airを使い分けて使用しています。
iPadを購入すべきか、MacBook Airを購入すべきかで迷っている方も多いと思いますので、今回は私なりの使い分けについて紹介したいと思います。
2012年8月7日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Mac
朝活を継続させる3つの方法
朝活を始めてから早くも3ヶ月が経過しました。
継続できるかどうか不安があったのですが、これまで1日も休むことなく朝活を継続することができています。
今日は私が実践している朝活を継続させる3つの方法をシェアしたいと思います。
2012年8月5日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ビジネス効率化
「人生は1冊のノートにまとめなさい」を読んだ感想
これまでの自分の人生を振返って、自分の大切な記憶をどの程度覚えていますでしょうか?
大切な記憶どころか、昨日の記憶さえもあやふやになっていたりはしませんか?
私は自慢ではありませんが、多くの大切な記憶を忘れてしまっています。情報が溢れている現代において毎日沢山の情報の中から必要な情報を取捨選択し、自分の生活に活かしてく中で、過去の記憶が薄れてしまっていくのも致し方ない面があると思います。
今回はそんな過去の大切な記憶を鮮明に思い出すことができる「ライフログ」について書かれた「人生は1冊のノートにまとめなさい」を読んだ感想をシェアしたいと思います。
2012年8月4日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:書評